画像は都度削除します。
EC-UPが作成した画像により容量オーバーにはなりません。
トップページ自動更新で、
・小画像パーツ
・大画像パーツ
を活用する際「商品画像」「商品名」「金額」に、
EC-UPで「日付」「評価」を加えた画像を作成し表示します。
その際に、EC-UPで作成した画像は、Cabinetに自動的に設置し表示する仕組みでございます。
※画像保存場所
新着商品:R-Cabinet>ec-up>new
再販商品:R-Cabinet>ec-up>resale
定期更新と手動更新の際、都度不要になった画像は定期的に削除フォルダに移動します。
楽天市場の仕様により削除フォルダのファイルは自動的に削除されるので、
容量オーバーの心配は不要です。もし容量オーバーになった場合にはメールでお知らせします。
※楽天市場の仕様により、削除フォルダに入っているファイルは10日後に自動削除されます。
画像の削除に関しては、
「EC-UP各システムのフォルダ>各画像のIDを指定」して削除する仕組みとなっております。
EC-UPフォルダ以外に保管されているショップさまの作成した画像を、
誤って削除してしまうような事象は発生致しませんのでご安心下さいませ。
フォルダ利用状況について
▼使用枚数について
各パーツで選択出来る表示枚数の最大は12枚となります。
▼容量について
EC-UPで作成する画像
・元画像ファイル:GIF画像
・1ファイルあたり200KB~250KB前後
▼例
新着商品で、
「大画像パーツ」で最大表示枚数12枚を選択した場合
+「小画像パーツ」で最大表示枚数12枚を選択した場合
=R-Cabinet>ec-up>new に保存される画像の最大枚数は24枚
最大枚数24枚×1ファイルあたり250KB
=R-Cabinet>ec-up>new に保存される画像容量の最大は6MB(6,000KB)程度
関連するFAQ